
くちのつみなとクリニック
理念
3世代、4世代でかかれるクリニックを目指して
塩田先生の意思を引き継ぎだれでも気軽に行けるクリニックを目指しています。
どこを受診すればいいんだろう?、これは病院に行ったほうがいいのかな?など迷われた時は当院に来てください。
検査や治療が必要で当院で対応できる場合は当院で行い、専門の医療機関の受診が必要と判断した場合はご紹介します。
現在の医療は西洋医学が中心です。
診断つけばガイドラインに沿った検査や治療ができます。しかし、現在の医学ですべての症状に診断がつくことはありません。
検査で異常がない、診断がつかない=治療ができないとういことではありません。
お困りの症状があれば、これまで検査で異常がないからとあきらめていた方も東洋医学であれば、気血水などの異常、虚証実証、寒熱など西洋医学とは異なった方向から個人の症状を確認し、治療が可能なことがあります。
これまであきらめていた方も、一度当院へ相談に来てみてください。
診療時間について

新患の方やお待ちの方が多い場合は、受付を早めに終了する場合があります。
婦人科診察や予防接種、自費診療をご希望の方は診察終了時間の30分前までに受付をお済ませください。
発熱や風邪症状で受診の方は極力事前の電話連絡をお願いします。連絡されていない場合はマスクを着用され、
受診時に症状をお申し出ください。
必要に応じて車内や別室で待機していただきます。
プロフィール
出身高校 島原高校
出身大学 長崎大学
産婦人科医として長崎大学、嬉野医療センターなどで勤務し、2020年に島原に戻ってきました

資格
漢方専門医
現在の医療では検査診断がない症状でも東洋医学で対応できることがあります。
風邪などの急性熱病だけでなく、頭痛、肩こり、不眠、易疲労感など幅広く対応できます。
女性ヘルスケア専門医
女性の一生に寄り添います。月経や更年期症候群などの女性特有の症状だけでなく生活習慣病や骨粗鬆症、閉経関連泌尿生殖器症候群(女性ホルモン低下に伴う膣乾燥や頻尿、尿失禁 など)などなんでもご相談ください。
産婦人科専門医
月経異常や筋腫や内膜症などの良性疾患の診断治療や妊娠希望の方の検査、タイミング指導、更年期症候群、おりものやかゆみなどの診断治療を行います。


