top of page

​診療内容

01.

〇感染症(上気道炎や胃腸炎、膀胱炎など)

〇慢性疾患(生活習慣病、腎疾患、呼吸器疾患、不眠や頭痛、うつ状態など)

​〇アレルギー検査など

​〇骨粗しょう症(当院では手の中手骨での骨粗しょう症検査が可能です。予約不要、当日結果説明)

​〇小児に限らず専門医での診察治療が必要と判断した場合は紹介します

​〇往診にも対応できる場合がございます

*発熱や風邪症状で受診の方は事前の連絡は不要ですが、マスクを着用され、受診時に症状をお申し出ください。必要に応じて車内や別室で待機していただきます。

*必要な検査や疾患によっては適切な専門医師や専門医療機関へご紹介します。

*診断がつかない場合検や査で異常がない場合でもお困りの症状があればお気軽にご相談ください。

02.

​婦人科
すべて予約不要です

〇子宮がん検診、乳がん検診(乳房エコーのみ、マンモグラフィはありません)

〇月経異常(痛み、量が多い、不順、不正出血、月経をずらしたいなど)

〇性感染症検査治療

〇かゆみやおりもの

​〇子宮脱、膀胱瘤など

〇妊娠初期(目安:妊娠10週ごろまでの諸症状)​

*​妊婦健診やタイミング以上の不妊治療は行っておりません。
​*婦人科の診察をご希望の方は診療終了時間の30分前までに受付をおこなってください。

自費検査項目

スクリーンショット 2025-10-27 141045.png

03.

健康診断
​予防接種
​(要予約
インフルエンザワクチンは予約不要

〇健診可能な項目

各種採血、肺がん検診(胸部レントゲン、喀痰検査)、腹部エコー、胃がん検査(胃がんリスク検査と胃透視のみ、胃透視は曜日指定)、前立腺がん検診(PSA)視力、乳がん検診(乳房エコーのみ)、
子宮頸がん検診・子宮体がん検診
​*当院ではマンモグラフィーによる乳がん検診は行っておりません

​〇接種可能なワクチン

・乳児定期接種ワクチン(同時接種可能)

(肺炎球菌、ヒブ、B型肝炎、4種および5種混合、ロタウイルス(2回接種のロタリックスのみ)、BCG、麻疹風疹、水痘、日本脳炎、二種混合、子宮頸がん)

・自費ワクチン

(おたふくかぜ、インフルエンザなど)

​・高齢者定期接種ワクチン

(肺炎球菌、帯状疱疹)

​*健康診断及び予防接種は予約が必要です。予約はお電話のみ受付けます。

​*乳幼児定期接種は要予約で16:30(木土は11:30)までに受付をお済ませください。

*​インフルエンザワクチンの予約は不要ですが木土は12時まで、そのほかの診療日は17時までに来院ください

04.

​健康相談

​健康診断の結果などのご相談を受けております

05.

​自費診療
​診断書

◯各種抗体検査、自費予防接種

bottom of page